Quantcast
Channel: 昆虫採集記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 572

トラハナムグリを採りに行ってきました

$
0
0
飼育していたトラハナムグリ幼虫が羽化したので、発生場所の大井川河口に様子を見に行くことにしました。
久しぶりに天気のいい休日でしたが、午前中は銀行に行くなどの用事があったので現地に着いたのは11時過ぎでした。
ノイバラは咲いていましたが、花に来ているものはいませんでしたので「まだ早いのかナ」と材割りで新成虫を探すことにしました。

先日はこのような材の表面近くに蛹室を作っていましたので割ってみると・・・

いました! 
蛹室の多くは表面が固い材に作られているので、羽化しても材から出られなかったものの死骸もいくつか見られました。

材割りで何頭か採集していると、流木の表面に止まっているものを発見!
時間を見ると12時過ぎで、気温も上がっているみたいです。

この時期にここに来たことがなかったのでトラハナムグリが野外活動するのは6月に入ってからと思ってましたが、気温の上昇とともにノイバラの花に飛んで来るものがいくつか見られるようになりました。
花に来ているものを手づかみで採集しましたが、見つけたもののほとんどは逃げられてしまいました。

本日の成果

全部で10頭採ったところで切り上げました。
ここにはこの時期イボタやスイカズラなどが咲いてましたが、本種はノイバラの花でしか見られませんでした。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 572

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>